edit.png

2015年03月07日

原告のPTA裁判報告書 2015年3月3日(第4回口頭弁論について)

280px-Kumamoto_Prefecture_Courts.jpgPTA裁判報告書 平成26年(ワ)第992号 H27年2015年3月3日
(第4回口頭弁論について)


その日は雨だった。自宅から裁判所までは近くはない。
こめかみから鼻筋,脳天にかけて頭痛がピリット走る。
10日程前に風邪による副鼻腔炎がまた再発したようだ。
 普段は着ないスーツを着てネクタイを締めてバス停まで自転者で行く。
あわてて,コートを持ってくるのを忘れてしまった。いつもより寒い。
雨が降っていなければ裁判所まで自転者で突っ走るのだが。
 自転者を置きバス停でタクシーを待つが雨でなかなか空車のタクシーがいない。
10分位待ってタクシーに乗れた。ドライバーに急いでもらって裁判が始まる。
5分前に404号法廷に入る。原告の私の弁護士2名と被告弁護士2名,書記官は,
すでに着席していた。
 しばらくして裁判官が入廷し,裁判が始まる。

 裁判官の問いかけに被告弁護人が次期裁判までに私(原告)がPTA活動をしていたことの準備書面を提出すると発言した。

 裁判官が次の裁判の日程を尋ねる際に年度末に付きと語り,4月16日の日を
提案された。お互いの弁護士に了解を取り付け,その日の裁判は終了した。
 当日の裁判の時間は約10分程度。

 法廷の外に出るとマスコミ数社よりの取材を受けた。
私は挨拶は丁寧に行ったが,その他の質問はすべて弁護士に委任した。
 裁判が終わって帰り際に当方弁護士に裁判の間隔をもっと短くするように願い出た。

 
 裁判所を出たら外の雨は小ぶりになっていた。
 他の用があり街中心部商店街まで約20分歩いて行った。

 裁判所からの帰り道に歩きながら考えたのだが,次期裁判で被告弁護士が私(原告)がPTA活動をしていたことの準備書面を提出することはその日の裁判より前に被告側にやる気があれば
出来たと思われる,いたずらに時間を稼いでいるような思いをさせられた。

 
 

この日の裁判を持って,次期裁判時は小学校は新年度を迎える終わる。
 現PTA会長が引き続き会長を継続するのか,辞任するのか?
 この点が知りたいと,市役所に行くまで考えたりしていた。


 市役所での用が終わると,家電製品や文具類を購入して,知人のところに行き,
世間話をして娘が街に来るのを待って一緒に3時前のランチを食べた。

 幼稚園児の時から連れて行っていたレストラン(銀座通りのオーデン)で
680円の魚フライとクリームコロッケランチは娘の幼稚園児の時からのお気に入りである。
私は,日替わりのチキンソテーランチ680円を食べた。ご飯おかわり無料。
 
 
 

帰ったら高校生の長男の具合が悪く,やはり持病の副鼻腔炎か風邪かわからず,内科と耳鼻咽喉科に私と2人で行った。内科で総合風邪薬と耳鼻咽喉科でその症状用の3種類の薬を2人とももらい
帰宅したのが19時前であった。
 
 スーツとネクタイは私を疲れさせる!
 その夜はやり残した仕事を済ませるとすでに午前2時を過ぎていた。

 翌日はまだ,頭痛と疲れが残っていて最低限の仕事以外を済ませて,
1日中寝ていた。
気力が湧いてこない日々が続いた。
 
 

それから,昨日(5日)から体調が戻ったのだが,仕事の雑務に追われて
長期にわたりファイス・ブックもこのブログも見ることすらできなかったことは,
みなさまに申し訳なく,お詫び致します。
 

       
 原告     岡本


にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
にほんブログ村

posted by 熊本市立帯山西小学違法PTA裁判元原告 at 05:11 | Comment(0) | PTA問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。